ペットちゃんは元気が一番ですが、お別れの日は、どうしても避けることができません。
そんなとき、ペットちゃんらしい弔いをしてほしい、と強く願っています。
あの子にふさわしいお棺に寝かせてあげて
居心地のよいお骨壷に入ってもらって・・・
「きちんとしてあげられた」と思うその気持ちもまた、
ペットロスを癒すためには大事なことでもあります。
そして、姿かたちが無くなってしまっても、私たちにできることはたくさんあるということを、
一人でも多くの方に知っていただきたいのです。
「お空で元気に過ごしてくれていますように。」
「いつかまた、会えますように。」
そんなふうに、祈る気持ちが、悲しみの心を癒し、私たちの胸の中で生き続けることで、
ペットちゃんの存在が永遠のものになると信じています。
残念ながら、ペットロスやペット供養についての正しい知識や、
質の良いお仏壇、仏具はまだまだ少ないのが現状です。
ディアペットでは、多くの方にお店のことを知っていただくことで、
ペットちゃんが旅立ってしまったときに力になれる場所があることを知っていただくだけでなく、
ペットロスになってしまった人への理解や、
ペット供養に対する理解を深めていただけるよう活動しています。
動物も人も、同じ命。
同じように、手を合わせ、祈ることが、
当たり前の時代が来ますように。
ディアペットはネットショップにとどまらず、活動を続けています。
1全国5箇所にお店がある
(東京/大阪/名古屋/埼玉/横浜)
大事なペットちゃんのご供養品が、どこから届くか知っていますか。
そのお店は、きちんと実在していますか。
昨今では、ペット霊園ですら、様々な問題が起きています。
ディアペットは、東京、大阪、名古屋、埼玉、横浜に実店舗を構えています。
万が一の時には、顔と顔を合わせてお会いできる関係。それがディアペットです。
実店舗のご案内ページはこちら >>
2特別冊子
「ペット供養マニュアル」がついてくる
ペット仏壇・仏具の専門店として、2002年の会社設立以来・延べ20万人以上のペット供養の
お手伝いをしてきたディアペット。 そんな私たちだからこそ、皆さまにお伝えできることがあるはず…。
そんな思いで作った、特別冊子を、ディアペットでお買い求めいただいた皆様にプレゼントしています。
ご火葬のこと、ご供養のことなどがわかる永久保存版です。
3ペットロスへの理解が深い
想いを共有できるスタッフ
ペットちゃんの旅立ちは、何とも言えない寂しさや苦しさがあります。
そしてそれは、経験した人にしかわからないものです。
ディアペットのスタッフは、動物の命の尊さを知っています。
身をもってその苦しみを知り、誰よりも皆さまに寄り添い、お力になること。
そしてペット仏壇や仏具、お話などを通して、少しでも笑顔になっていただけるよう。
今日もそんな想いを胸に、皆さまのサポートをいたします。
また、勤続1年以上のスタッフは全員、ペット葬祭ディレクター1級もしくは2級を取得しています。
スタッフ紹介はこちら >>
ディアペットスタッフのお別れ体験記 >>
4メーカー、職人との信頼関係
ディアペットでは、必ずメーカーや職人さんと直接お会いし、
ペットちゃんの死について深い理解がある方のみとお取引をしています。
ペットちゃんのご供養品は、雑貨ではありません。
心のこもった特別なものだけを皆さまにお届けします。
5売上の一部は
保護犬・保護猫活動の運営費に
ディアペットの売上の一部は「いのちのバトンプロジェクト」という保護犬・保護猫支援活動に充てられています。
ディアペットの仏具でお子さまを供養する事が、今恵まれない環境にいる動物を救う事にも繋がっていくのです。
ディアペットは、ペット供養を広める事で、ペットの命、動物たちの命を大切にし
お互いをより思いながら共存できる社会になると信じています。
今日も、人も動物たちも、笑顔で過ごせるように。
皆さまの悲しみに寄り添いながら、サポートしていきます。
「いのちのバトンプロジェクト」の詳細はこちら >>
-
実店舗の運営
ペットちゃんのメモリアルグッズを手に取ってご覧いただけます。自身もお別れの経験のある、気持ちのわかるスタッフたちにご相談ください。
ディアペットの実店舗
紹介ページはこちらhttps://dearpet.memorial/
-
オンラインショップの運営
ご自宅にいながらご供養品をお求めいただける販売サイトを運営しています。
急な旅立ちでも安心してご利用いただけますよう、12時までの決済完了で即日発送&土日も営業しています。
-
保護犬・保護猫活動
「いのちのバトンプロジェクト」
旅立ったお子さまが残されたペットシーツやフードなどを、保護犬・保護猫団体に寄付する活動です。メモリアルグッズの売上の一部で運営しています。みなさまのやさしさや愛を、人間の都合で環境に恵まれなかった子たちに物資と一緒に届けます。
「いのちのバトンプロジェクト」
公式サイトはこちら
https://baton.dearpet.jp/
-
ペットちゃんの遺骨 粉骨(パウダー化)加工
ペットの遺骨を粉骨し、パウダー状にすることで、より身近なかたちでペット供養をしていただけます。想いに合わせたご供養にお役立てください。
ペット遺骨の粉骨サービス
公式サイトはこちらhttps://powder.dearpet.memorial/
-
ペットと家族のお墓ナビ
「ペットと一緒に入れる霊園」をお探しの方へ……。ディアペットスタッフが飼い主目線で選んだ、安心して任せられる関東近郊の霊園さんをご紹介しています。
ペットと家族のお墓ナビ
公式サイトはこちらhttp://dearpet-ohaka.jp/
-
うちの子セレモナビ
ペットを亡くしたご家族がきちんとお見送り、火葬をしていただけるように、全国のペット霊園・葬儀社・火葬場・寺院さんなどを多数ご紹介しています。
うちの子セレモナビ
公式サイトはこちらhttps://dearpet.jp/
-
ペットちゃんの遺骨
「真珠葬®」
ペットちゃんの遺骨を、五島列島の海中にて1年あまりの時をかけて育み、世界でひとつだけの真珠をお作りいたします。手のひらで包んで「おかえり」と迎えていただける、全く新しい供養の方法として注目されています。
ディアペットはこの取り組みに協力しており、実店舗(東京店)にて、定期的に説明会を開催しています。
ペット遺骨の真珠葬®
紹介ページはこちらhttps://www.dearpet.memorial/shinjusou/
※「真珠葬®」はウービィー株式会社の登録商標です。
-
SNSでの情報発信

-
YouTube
ペットのご供養に関する疑問を解説する動画を配信しています。

-
Instagram
ディアペットの最新情報や季節のご供養コラムを発信しています。

-
X
ディアペットの最新情報や季節のご供養コラムを発信しています。

-
note
ペットちゃんのご供養について、ディアペットのスタッフが飼い主視点でお話したコラムを投稿しています。
ペットの合同供養祭
ディアペット東京本店にはセレモニールームも併設。
「お空のあの子に思いを届けたい・もっとしっかり供養をしたい」
というご家族さまのために、毎月、動物のお坊さんとして有名な横田晴正住職をお招きし、
各種ご法要を執り行っております。
遠方の方・予定の合わない方など、「参列はできないが供養をしたい」というご家族さまも
自宅にいながら参加ができるように供養祭の様子をオンラインで動画配信も行っています。

▲ 詳しくはこちら ▲
ブランドカラーのお話
ディアペットのブランドカラー、ブラウン。
メモリアルの世界は、黒やグレー、紫が一般的。
だけど、かわいい動物たちの供養だから、もっとかわいく、あの子らしく。
そんな想いをこめて、ディアペットは温かみのあるブラウンを
ブランドカラーにしました。
そして、ブラウンを優しく彩るのは、ふんわりしたピンクと、
淡いお空のようなブルー。そして、ピュアなホワイト。
あの子に似合う。
そして、見ているだけでも心が癒されるようなメモリアルグッズを作りたい。
ディアペットブラウンと優しい色たちが、あの子の笑顔を包み込み、
私たちに幸せを届けてくれるように・・・。