ペットちゃん用お線香「沢山のおもいで」
ペットちゃんのご供養にお使いいただきたい、愛らしいお線香のセットです。そのまま飾っておいても素敵なデザインなので、お悔やみの贈り物としてもきっと喜んでいただけると思います。
⇒専用香立てのご紹介ページはこちら
⇒「虹の橋のたもと 足あとろうそく&線香」の
ご紹介ページはこちら
ペットロスの心を癒す「虹の橋のお話」 詳しくはこちらのページでご案内しています> |
ペットちゃんのご供養にお使いいただきたい、愛らしいお線香。
水彩画タッチで描かれた虹の橋のイラストと、
お花畑のデザインに思わず心も和みそうです。
お線香はバニラを基調とした甘い香りで優しい気持ちにしてくれます。
そのまま飾っておいても素敵なデザインなので
お悔やみの贈り物としてもきっと喜んでいただけると思います。
大事なあの子の喜ぶ顔を思い浮かべてお線香を手向けてください。
虹の橋のたもとに先に向かわれたペットちゃんに、きっと想いが届きます。
|
こちらもおすすめです | |
ラッピングをご希望の方は
「ラッピングサービス」のページをご覧いただき、
ラッピングしたい商品と一緒にカートに入れてご購入ください。
お線香やろうそく、お花、仏具など…
ご友人やお知り合いのペットちゃんが亡くなった時に、
お悔みのしるしとしてお贈りするのにふさわしいご供養品をご紹介しています。
■『お香』と『お線香』の違いは? 『香』は、宗教的な用いられ方や嗜好品としての役割、又その時代によって、様々にかたちを変えてきました。 昔は、不浄な心と体の内を清めたり外から受けるのを防ぐために用いられたそうで、供養の場面では、仏様に香の粉末を燃やして祈りを伝える『お焼香』として供えていたそうです。 時代を経て、『香』を線状に固めて燃やすようになったものが『線香』で、供養する側が火種が要らず便利なので主流になったのだとか。 用途や形状によって呼び名が変わりますが、もとは同じもの。仏様をもてなすときには『香』を『お線香』と呼び、香りを楽しむときには『香』を『お香』と呼ぶ、と考えるのが良いようです。 一般に売られている『お香』と『お線香』に違いがあるとすれば、『お香』は楽しむために香りが残り、『お線香』は毎日のことなのでほのかに香るものや、煙が少ないものが多いという点でしょうか。 香りで仏様となったペットちゃんをもてなすだけでなく、環境に合わせた形状のものや、供養をすることでご自身も癒されるような香りの『香』を選んでいただくと良いでしょう。 |
線香・ろうそくはこちら > |
香炉・香皿(線香立て)はこちら > |
ディアペットTOPページへ > |
■ ご家族さまの声
おすすめ度 | いーちゃん様 | 2023-08-13 |
月命日に使ってたのが無くなってきたので、購入。 特別な日にお話しながら使用しています。 お線香のイラストも箱のイラストもかわいいので気に入っています |
おすすめ度 | ち~様 | 2023-07-23 |
お盆供養のために購入しました。 虹の橋の世界に癒やされる、とても素敵なお線香です。 自分のときも、このお線香で供養してもらいたいです・・・。 |
おすすめ度 | そらはは様 | 2022-11-22 |
お線香にきれいなかわいい絵柄がついていて、優しい気持ちになれます。 家にある足あとの香皿に入るのも、とても良かったです。 |