ペット供養Q&A 『 ライフスタイル に合った ペット仏具 の選び方って? 』 ーポイントは、線香の焚き方とロウソク立てー
ロウソク立ての選び方
ロウソク立てには、実は二つの仕様のものがあります。
一つは、陶器から直接金属製の芯が出ているもの。
こちらは使用しているうちにロウソクの熱によって経年劣化し、
どうしても芯がぐらぐらとしてきます。
そうなると、火の気を使用するものですので、
安全に供養していただくためにも
新しいものを準備する必要があるんです。
ただ、小さなサイズ感がペットちゃんらしく
可愛い印象であること。
そして、比較的手頃な価格ということもあり、
初めてペット供養をするという方にとって
手に取りやすいことから人気のある仕様と言えます。
もう一つは、金属製のロウソク立て(ピン)と
陶器製の台がセットになっているタイプです。
こちらは前述の仕様のロウソク立てと比べると経年劣化がしづらく、
また、分離していることからこびりついた蝋を取りやすいなど
お手入れもしやすい仕様のロウソク立てと言えます。
「まずは手頃なロウソク立てで試して、
買い替える時に分離タイプにしようかな」
「ひとまず四十九日までロウソクをあげたいから
可愛くて手頃なロウソク立てにしよう」
「ずっとロウソクを灯してあげたいから
分離するタイプの方が私にはあっていそう」
うちの子をどんな風に供養していくのかはもちろん、
それぞれのご家族さまのライフスタイルによって
ロウソク立ての選び方も様々です。
線香の焚き方とともに、
ご家族さまらしいロウソク立てを
お選びくださいませ。
まとめ
線香の焚き方とロウソク立てについてお話してまいりました。
それぞれを分かりやすくまとめると・・・
線香を焚く仏具の比較
【香炉】
線香:どんな長さでも使うことが出来る
長めの線香を焚きたい場合は大きめの香炉がおすすめ
複数本の線香を焚くことが可能
お手入れ:香炉灰の中に燃え残った線香を取り除く必要がある
【香立て】
線香:どんな長さでも使うことが出来る
長めの線香を焚きたい場合は大きめの受け皿がおすすめ
ひとつの香立てにつき、一本の線香を焚くことが可能
※複数本焚きたい場合は、本数分香立てが必要となる
お手入れ:香立ての穴の中に燃え残った線香を取り除く必要がある
【横型香皿】
線香:横型香皿の幅に合わせた線香を選ぶ必要がある
長い線香は折って長さを調整してもよい
複数本の線香を焚くことが可能
お手入れ:中に溜まった灰を破棄する
カーボンフェルトを定期的に交換する必要がある
ロウソク立ての比較
【陶器から芯が直接出ているもの】
・小さなサイズ感
・ペットちゃんらしく可愛いデザインが多い
・価格が手頃
・ロウソクの熱による経年劣化により
芯がぐらついてきたら新しいものに買い替える必要がある
【金属製のピンと台が分離しているもの】
・比較的ボリュームのあるサイズ感
・ピンと台が分離するのでお手入れがしやすい
・ロウソクの熱による劣化に強く、長期間の使用に向いている
仏具選びに悩まれている方のお役に立ちましたら嬉しいです。
少しでも参考となりますように。