ペット仏壇・仏具の専門店として、2008年の創業以来、累計15万人以上のペット供養のお手伝いをしてきた「ディアペット」が、
ペットの火葬や葬儀、ペット供養、ペットロスなど、ペットの旅立ちにまつわることを、専門店ならではの視点でお伝えします。

ペット仏壇・仏具の専門店として、2008年の創業以来、累計15万人以上の供養のお手伝いをしてきた「ディアペット」が、火葬や葬儀、供養の仕方など、ペットの旅立ちにまつわることを、専門店ならではの視点でお伝えします。

ペットの骨壷を家に置いておくのは違法?いつまで置いて大丈夫?

ペットロスの癒し方,ペット供養の豆知識

最愛のペットが旅立ち、火葬をした後、
ペットの遺骨を家に置いて供養される方も多いのではないでしょうか。

人の場合は、四十九日の法要と同日に納骨(埋葬)することが多いですよね。
ペットの場合はそのまま置いておく方も多くいらっしゃいますが、
このままでいいのか心配になることもありますよね。

ここでは、遺骨はそのまま家に置いておいていいのか、
納骨・埋葬しなくても問題がないのかお話していきます。

遺骨を手元に置くのは違法?

まず人の遺骨を確認してみましょう。
結論から言うと、法律上問題はありません。
「墓地・埋葬等に関する法律」によると「墓地以外の区域に、埋葬または焼骨の埋蔵をしてはならない」とあります。
つまり、埋葬する場所についての決まりはありますが、埋葬するかしないかについては、法律上の定めはありません。

いま、人の供養でも「手元供養」といって、遺骨をミニ骨壷などにおさめて供養することも多くなっています。
遺骨であっても大切な存在であることには変わりませんし、近くに居たい気持ちもあるでしょう。

ペットも同様で、遺骨を手元に置いて供養することは問題ないと言えます。

遺骨を手元に置く時の注意は?

遺骨を手元に置く場合、気になるのは保管方法。

まず、地震などがあっても大丈夫なように、骨壷をそのまま置くのではなく、しっかりカバーをしてあげましょう。
骨壷のふたは被せるだけのタイプが多いため、倒れたら外れてしまうこともあります。
テープなどで固定をするか、ほどよいゆとりのカバーに入れるようにしましょう。


ふわふわの骨袋なら一層安心。
ペットの骨袋は≪こちら

続いて、カビや害虫なども心配ですよね。

カビについては、基本的にはそんなに心配する必要はありません。
高温多湿の場所を避けて安置しておきましょう。

お守り代わりに、珪藻土を入れて置くのもおすすめです。

害虫も大きく心配はいりませんが、不安であれば防虫剤を一緒に入れて置くと良いでしょう。

いつかの日のことも考えて

遺骨を手元に置くことに問題がないことはおわかりいただけたと思います。
しかしながら、私たち人間も、いつかは旅立つもの。
その時に最愛の我が子の遺骨を残しておくわけにはいきません。
どこかのタイミングで埋葬することを考えておく必要があるでしょう。

お墓や納骨堂、海洋散骨、樹木葬・・・いま、葬送の方法もさまざまで選ぶことができます。

まとめ

遺骨であっても大事な我が子であることには変わりありません。
一緒にいたいと思うときは無理に手放そうとせず、お家でゆっくり供養しましょう。
心が落ち着いたころ、いつかの日のことも考えておけるといいですね。